屋根裏シネマ・トーク
~姫路より愛をこめて~
2024年の映画と映画界はどうだった?



Introduction
17:50 開場
18:00 開演
20:00 終了予定
QuietHolidayを
映画の熱で燃え上がらせた奴らが、
またまたやってくる…。
姫路の映画好き3人が、
2024年の映画界を好き勝手に、
愛をもって語りつくす!
姫路市内だけでは満足できず、
京阪神の映画館に上映会、
はたまた全国へと映画を求め続けてきたメンバーが、
2024年を振り返ってトークを繰り広げます。
映画好きな方には共感を呼ぶかも?
映画館に通わない方には未知への扉を開くかも?
映画関係者の方も怖がらずに来てね!
Speakers
清水靖幸 Shimizu Yasuyuki

休日は京阪神の映画館を渡り歩いていますが、平日は普通の会社員です。
ラジオ関西の映画番組“シネマキネマ”ではパーソナリティを務め、原稿書いたり・選曲したりしてます。
あとトークイベント“はしごtoシネマ”“カタルシル”も開催してます。
映画館についてのフリーペーパー“映画館に行くつもりじゃなかった。”を作ったりしてました。
石井麻衣 Ishii Mai

姫路と神戸周辺の映画館をはしごしたりしなかったり。
以前より鑑賞本数は減りましたが、今は自分の行きたいペースで映画館に行くスタイルを楽しんでいます。
友人達と続けている年2回のランキング会が映画を観るモチベーションになっています。
竹中啓二 Takenaka keiji

映画好きが高じて非営利上映団体・姫路シネマクラブの運営委員を1997年からつとめております。
映画祭巡りが好き。
姫路シネマクラブ主催の自主映画上映会「シネマ窟」を企画し39回を開催しています。
2015年からは短編アニメーションの上映会「Animation Runs!」を主宰。
更に何を間違ったのか、2024年夏、作品の軸とリズムに注目するオンライン上映会「Axi(s)Rhythm Film Meeting(アクシリズム)」を立ち上げる暴挙に出ました。
関西R18映画情報フリーペーパー「ぴんくりんく」のお手伝いもごくごく少々。
Information
日時:2025年3月8日(土) 18時開始(約2時間の予定)
料金:800円+1ドリンクオーダー
※諸感染症の対応として、来場の際は下記の点についてご注意、ご協力の程お願いいたします。
・会場の換気を行う場合がありますので、服装などの防寒対策をお願いいたします。
・発熱など体調が優れない場合は来場をお控えください。
・咳をされる際は周囲へご配慮ください。